玄関はとても大切な場所です。
玄関は、自分の心をうつす鏡と言われます。
つまり、玄関が散らかっているときは、心の中も乱れてしまっているのです。
出かけるときや帰ってきた時に靴が重なっていたり乱雑になっている。ほこりや泥がたまっていたりするのは、今の自分に余裕がなかったり雑になっているかなと気づかされます。
逆に、靴がそろい、きれいで良い香りがした玄関に立つと、それだけ気持ちにゆとりがあると言っていいでしょう。
玄関は他にも「家の顔」という、大切な役目もあります。
ふだんの生活で玄関を「通るだけ」の場所にしてしまっては、とてももったいないです。いつも通る場所をちょっと整えるだけで、自分の心・毎日の生活が良い方向へ変わっていくことでしょう。
こんな効果がある
①あなたにとっての特別な場所へ
玄関をきれいな楽しい場所へと作り変えて、自分だけの特別な場所にしましょう。玄関は学校や仕事に行くとき、また家に帰ってきたときに必ず通る場所です。その玄関を気持ちが上がる場所にすれば、一日の始まり・終わりにメリハリが生まれます。
今までただ通り過ぎる場所だったのが、あなたにとって生活のキーポイントな場所にしてみましょう。
②来客を楽しませる
玄関は来訪者が一番に訪れる場所です。そんな玄関は、どんな人物なのかを知ってもらうアピールの場所でもあるといえます。自然が好き・アニメが好き・家族を大切にしている。玄関はあなたらしさをアピールしてくれる一番の場所といってもいいです。
きっと来訪者は、あなたのイメージを玄関の装いと重ねるはずです。自分らしさを全面に出してみましょう。
逆に靴が散らかり、物が散乱している玄関だと「この人は忙しいのかな?」「整理整頓が苦手かな?」と良くないイメージがつくかもしれません。
③自分を観察できる
玄関は心をうつす鏡といわれています。なので、今、玄関が汚れて靴が散らかっているならば、「今、自分に余裕がないんだな」と気づかせてくれます。
逆に最近、きれいに整えられている。ちょっと遊び心の雑貨を置いてみようかな。という感じならば、気持ちに余裕もあり、調子が良く生活してるんだと感じるはずです。
④掃除で心も洗われ、心が整う
禅では、玄関のホコリを取る。靴を整えるなど、その行動が作務(修行)となっています。気持ちの良い玄関を眺めると心が洗われますね。汗をかきながら、自分の玄関を磨き作り上げた後は、きっと心もすがすがしい気持ちになるはずです。
自分の理想の玄関をめざし、完成したならば楽しい気持ちになりますね。
こんな玄関にしてみては?
①植物や花を飾る
せっかく日本にいるのだから、四季を感じる植物や花を飾ってみてはどうでしょうか。生花やドライフラワーを飾るもよし、庭の植物を取り入れてアレンジしてもいいですね。
季節を感じられたり、香りも楽しめるので、ほっとする空間が演出できることでしょう。ラベンダー、などの香りのいいものを飾れば家に入った瞬間いい香りが漂う空間が作れますね。
②フィギュアや好きなキャラクターを飾ってみる
自分の好きなアニメキャラクターや雑貨を飾って、自分コレクションの展示場にしてみるのも面白いですね。大好きな物に囲まれるとワクワクしてきます。
ガンプラ・ポケモン・ディズニーや鬼滅の刃など、自分の大好きなキャラクターを飾ってみましょう。自分の展示場ですので、置き方にもこだわってみましょう。
ライトなどで光を当ててフィギュアを演出するツワモノもいます。
③家族やペットに関連したものを飾る
家族の写真やペットの写真を飾り、家族から力をもらおう。
家族の笑顔は元気がでます。ペットの姿はとても癒されます。仕事や学校へ行く前に、愛するもの・守るべきものの写真を眺める。自分の生きる意義を確認し、モチベーションも高まるのではないでしょうか。
④特別な場所にしてみる
朝出かける前に心を引き締める。帰宅後に気を休める。そんな気持ちを切り替える場所を玄関にしてみてはどうでしょうか。
自分に思い入れのある物を飾ったり、ちょっと神秘的な雰囲気を出してみたり自分にとってエネルギーをもらえるモノを考えてみましょう。
特別な場所ですので、家の中で一番ピカピカにきれいにしましょう。床やドアの取っ手もきれいにすれば、神社やお寺に行った清々しさに近い感覚も出てくるのではないでしょうか。
毎日のルーティンとして、サッと棚や床を履いて靴を整えてみましょう。汚れてきたから掃除しなきゃだと、掃除が億劫になることもあります。ルーティン化すれば毎日きれいなで玄関の思い入れも深まるのではないでしょうか。
まとめ
私はジョンヴィックが好きなので、玄関の棚の上に丸いボールを置いています。その中を鍵置き場にしています。帰宅して鍵をそのボールに置く度にジョンヴィックの気分を味わってます。
そして、子供の写真を飾っています。仕事に気が進まない時も娘の写真をみると「今日も、がんばってくるぞ」と気合を入れて出勤しています。
人それぞれの好みは違いますが、自分にとってこだわった玄関を作り上げることによって、生活の楽しみも増え玄関を通る度に楽しくしてみてはどうでしょう。
自分の趣味に合わせて、コツコツと世界にひとつだけの玄関を作り上げていきませんか。
みなさんも玄関から楽しい生活を送っていきましょう。
